スノーボードに必要な持ち物リスト

【エリアマップ】アクセサリーコーナー

マストアイテム5点をご紹介!

レンタルでもある小物ですが、直接肌につくものなので衛生面からみてもこの5点は準備していくほうがよいです。
全て一番安いものでも充分なのでスノーボードに行くと決まったらこれを用意しましょう!

グローブ

大きすぎず小さすぎず、手にフィットするものを選びましょう!

グローブ
鍋つかみのようなミトンタイプが流行中!
初心者の方には5本指タイプが扱いやすくておすすめです。
機能的なものからお買い求めしやすいグローブまで豊富な商品ラインナップです!

ゴーグル

鼻とスポンジの間に隙間ができないものを選びましょう!

ゴーグル
SNOWTOWNではお求めやすいゴーグルから人気ブランドまで品揃えが豊富で、全てのゴーグルが試着可能です!
こんなお店はなかなかない!
隙間があると、雪や風が入り曇りの原因になりますので、鼻とスポンジの間に隙間ができないものを選びましょう!
ゴーグル選びにお悩みの方はスノータウンへGO!

ニット帽とネックウォーマー

ニット帽とネックウォーマーはウェアに合わせて好きなものをチョイスして!

ニット帽とネックウォーマー
ニット帽はスキー場では寒さ対策に、オシャレとしても定番のアイテムですが、当店ではいろんな形、色、素材のビーニーがあるので、あなたのウェアやスタイルに合わせてお選びください!
ネックウォーマーは、あるととっても暖かいので持っていくと安心です。
スウェットやパーカーを重ね着するのではなく、防寒小物で対応調節をしましょう!
せっかくのかっこいいウェアが着ぶくれしてしまうと、ダサくなってしまいますからね。
フードウォーマーもおすすめのアイテムですよ♪

フェイスマスク

エチケットとしても欠かさないマスク

フェイスマスク
街ではマスクで口元を隠すことがエチケットとして当たり前になりました。
エチケットとしても欠かさないマスクはゲレンデでもマストアイテムです。
雪焼け防止にもなるので準備しておきましょう!

お尻パッド

おすすめは膝まであるロングタイプ

お尻パッド
おすすめは膝まであるロングタイプです!
暑がりの男性には膝なしのショートタイプがおすすめ。
ロングタイプは膝パッドがしっかり膝の位置に来るものを選びましょう♪

5点の中で一番ないと後悔するものがお尻パッドです。
特に初心者はうまく滑れなく、雪の上に座ったりこけたりすることが多いのでお尻パッドが大活躍します。
JSBC SNOWTOWN > アクセサリー > スノーボードに必要な持ち物リスト
  • セール案内お申込み
  • SNOWTOWN取扱中リフト券
  • 日帰りスキー・スノーボードツアー専門 JSBCツアーデスク
  • 各ギアのメンテナンスお任せください!
  • SNOWTOWN公式通販サイト