日本最大級のスノーボード大型専門店
日本最大級のスノーボード大型専門店
ウェア

超高機能GORE-TEXウェア日本最大級の品揃え!!
他にもスノーボードアパレルや、上下セット、アウトレットウエアまで欲しいが必ず見つかるSNOWTOWNウェアコーナー!!- 今シーズンの売り場は、、、
■日本最大級のGORE-TEXモデルを取り扱うVOLCOM専用コーナー!!AREA VOLCOM
■日本最大級の品揃えを誇るGORE-TEXを中心とした海外ブランドコーナー!!
■グラトリブームで人気急上昇中!!ライトウエアコーナー!
■安いウェアから高機能ウェアまで、日本人向けのかゆい所に手の届く機能満載!日本規格ウェアコーナー!
■ヨーロッパ最高峰スポーツブランド!!HELLY HANSENコーナー!
必ず欲しいウェアが見つかるウェアのテーマパークへ、一度遊びに来てください!!
日本最大級のGORE-TEXモデルを取り扱うVOLCOM専用コーナー!!
AREA VOLCOM
ラインナップ
- 【ジャケット】
MELO GORE-TEX PULLOVER - 大人気になったプルオーバータイプのGORE-TEXジャケット。
GORE-TEXの高機能性と、ややダボっとしたシルエットでストリートテイストのカッコいいシルエットを持ち合わせた今期も注目間違い無しのモデル。
- 【パンツ】
RAIN GORE BIB OVERALL - スノーボードウエアに革命を起こしたオーバーオールパンツは、極寒のハイシーズンでは雪の侵入を防ぐだけでなく胸までパンツがあるため保温性に優れ、スプリングシーズンはパーカーやネルシャツと組み合わせておしゃれで濡れにくい。
またベルト不要で腰回りがストレスフリーなため、動きやすく、着心地も良いので、一度はいたら病みつきになる使用感があります。
GORE-TEXを使用しているので非常に軽く温かい最強パンツ。
- 【ジャケット】
LONGO GORE-TEX JACKET - スタイリッシュなライダーのアーサーロンゴのシグネチャーモデル。
最高峰の防水、透湿性を兼ね備えたGORE-TEXを使用しており、非常に軽量で機能性も優れている。
普段でも着れそうな独特なデザインで今シーズンも人気間違いなしのモデル。
- 【パンツ】
LONGO GORE-TEX PANT - スタイリッシュなライダーのアーサーロンゴのシグネチャーモデル。
最高峰の防水、透湿性を兼ね備えたGORE-TEXを使用しており、非常に軽量で機能性も優れている。
彼のスタイルを表す様な少しゆったりしたシルエットと絞ってある裾部分が特徴的で、様々なジャケットに合わせやすい人気間違いなしのパンツ。
- 【ジャケット】
L GORE-TEX JACKET - 例年大人気の売り切れ必須ウエア!
GORETEXでありながら定価40,000円台で非常にコストパフォーマンスが高い。
GORE-TEXウエアはあらゆる天候や状況でも最高級のサポート力で快適にライディングさせてくれます。
VOLCOMで人気NO1モデル。
- 【パンツ】
L GORE-TEX PANT - VOLCOM人気NO1パンツ。
カラーが豊富でシンプルなので合わせやすく、GORE-TEXを使用しているので軽量で保温性も高い。
高機能で非常にコストパフォーマンスに優れた毎年完売必須のモデル。
- 【レディース】
FERN INS GORE PULLOVER - 昨年新しくラインナップされて完売となったレディースのプルオーバータイプのGORE-TEXジャケット。
防水、防風、透湿性に非常に優れているGORE-TEXを使用しており、軽量な中綿入りなので非常に軽量で保温性も高い。
近年大人気のプルオーバータイプなので、大注目間違いなしのモデル。
綺麗なシルエットながらも細すぎないカッコいいジャケット。
- 【レディース】
ELM STRETCH GORE BIB OVERALL - 綺麗なシルエットでGORE-TEXを使用した保温性、透湿性に優れたオーバーオールタイプのレディースパンツ。
ストレッチ素材も使用していて非常に動きやすく、トイレもジャケットを脱がずに簡単にできるジップバックパネルを採用しており、機能的であり、長時間でも快適に使用できるビブパンツ。
ブランド紹介
- カリフォルニアで誕生したアパレルブランド。
VOLCOMの哲学に既存の考えに反発する若さ。というコンセプトが有り、非常にオリジナリティーの高いアイテムが多い。
ブランドに共感する物も多く数々の有名デザイナーやプロアスリートとパートナーシップを組んでいる。
今や、アパレルやサーフパンツ、スノーウェアも手掛けるストリート系では知らない者はいない、世界中で愛されるブランド。
- メンズ着こなしポイント
- メンズは少し太めのシルエットです。
ダボっと着て、ルーズな感じで着こなしてもらうと非常にカッコいいのでオススメ!!
- レディース着こなしポイント
- レディースは細身なシルエットです。
パンツは細く、ジャケットは丈の長いコートっぽい物を合わせると上手そうにカッコよく可愛く着れます。
日本最大級の品揃えを誇るGORE-TEXを中心とした海外ブランドコーナー
有名ブランドが、こぞって使用する呼吸する素材GORE-TEX
今や有名ブランドが、こぞって使用する呼吸する素材GORE-TEX。
最高級の防水性、防風性、透湿性の全てを揃えた高性能素材。
一度着ると病み付きになる快適性、軽さ、保温性が有って、GORE-TEXは今までにない快適なウィンターシーズンを届けてくれるでしょう。
GORE-TEXとは?
非常に微細な孔の開いた超高性能素材
防水性→水滴の2万分の1大きさの微細な孔が、水の侵入を防ぎ、最高の防水性を誇ります。
防風性→非常に微細な孔がいびつに並んでおり、少しの風も通さない構造になっています。
透湿性→水蒸気分子の約700倍の大きさの孔が、汗をスムーズに外に吐き出し、最高の透湿性を備えます。
雪の水分や冷たい風は一切通さず、滑走中の汗は外に排出してくれる。
汗が冷えたり、濡れたりして熱を失う事がないので、無駄なインサレーション(中綿)も必要ない。
非常に動きやすく快適で、保温性抜群なGORE-TEXウェアを当店でも数多くラインナップしております。
今シーズンは寒さ知らずなウェアで、今までとは違うウィンターシーズンを過ごしてみてはいかがでしょうか?
GORE-TEXオススメモデル
BURTON
[ak] GORE‑TEX Cyclic Jacket
[ak] GORE‑TEX Cyclic Pant
Men's GORE-TEX Powline Jacket
Men's GORE‑TEX Reserve Bib Pant
Women's GORE-TEX Avalon Bib Pants
Women's GORE‑TEX Powline Shell Jacket
SALOMON
GRAVITY INSUL GORE-TEX PANT M
GRAVITY INSUL GORE-TEXJACKET M
SLAB QST GTXR PRO 3L JKT M
686
GORE-TEX GT Jacket
GORE-TEX Stretch Dispatch Bib
GORE-TEX STRETCH SMARTY 3-in-1 Weapon Down Jacket
QUIKSILVER
ALTOSTRATUS STRET GORE-TEX BIB
FOREVER STRETCH GORE-TEX JK
MISSION GORE-TEX JK
ROXY
GORE-TEX GLADE PRINTED JK
GORE-TEX STRETCH PURELINES JK
GORE-TEX STRECH PRISM BIB PT
ブランド紹介
BURTON
- ジェイク・バートンによって設立されたトップに君臨するスノーボードブランド。
スノーボーダーがスノーボーダーの為に作る製品は多くの人々を魅了し、多くのオリンピック選手も輩出した。
一度使用すると瞬く間に虜になってしまうライダーズブランド!!
- メンズ着こなしポイント
- アメリカのブランドなので、サイズは大きめです。ジャストサイズで着るのはもちろんおススメですが、パンツを小さ目、ジャケット大き目なども個性が出てカッコいいです。
- レディース着こなしポイント
- レディースは少し細めのシルエットの物が多いです。少しゆとりを持ったシルエットの物が好みならモデル名にZの付くジャパン企画の物を選ぶと、自分好みのシルエットを選べます。
- 【MEN'S】
AKシリーズ - アラスカの過酷な環境下でも耐えうるウェアとして名付けられたAKシリーズ。
最高峰の快適性を誇り、動きやすさ、保温性、透湿性の全てを兼ね備えているラインナップ。
一度着たらもう他のウェアは着れません!!
- 【WOMEN’S】
[ak]Kimmy GORE-TEX 2L Bib Pant - BURTONライダーやバックカントリーで活躍するキミー・ファサニと共同開発した、厳しい天候でも快適に過ごせるGORE-TEXが持つ最高の防水・防風・透湿性能はもちろん非常に動きやすいビブパンツ。
SALOMON
- サロモンはフランス発祥のアウトドア、ウィンタースポーツ界をリードするトップブランド。
スキーやトレイルランニングシューズなどは世界中でもトップのシェアを誇り、スノーボードもトータルブランドとして確固たる地位を築いており、非常に人気の高いブランドになっています。
もともとウェアに関しては、スキーメインで企画、開発されていたが、近年のスキーヤーのフリースタイル化に伴い、スノーボーダーでも着用出来るシルエット、デザインのウェアがラインナップされ、先シーズンはSALOMONのスノーボードライダーたちが実際に着用している。
また機能面に関しては、動きの激しいスキー、スノーボードにも対応できる高機能なウェアが多くラインナップされている。
- 着こなしポイント
- アメリカのブランドと違いヨーロッパブランドかつ元がスキーウェアなのでシルエットは若干タイトになります。
サイズはUSモデルよりは1サイズ小さく、日本規格のウェアや普段着と同様なサイズチョイスがオススメになります。
- GORE-TEX
- 機能性を重視しており、様々な種類のGORE-TEXを使用したSALOMONのGORE-TEXラインナップ。
- PERTEX
- GORE-TEXほどの高い防水防風透湿性能はないが、軽くてしなやかな素材で高い防水性能を誇る高機能素材。
686
- ロスで誕生したブランドで、ロスのダウンタウンのアーティストや、スノー、スケートにインスパイアされたウェアブランド。
オリジナリティーのあるデザインやシルエットで多くのファンを獲得している。
オリジナリティーのあるデザインとハイクオリティーな機能性が融合した人気ブランド。
- 着こなしポイント
- 大き目なシルエットで、ダボっと着るのがカッコよくおススメです。カラーバリエーションが豊富なので、人とはかぶらない自分のスタイルの組み合わせを探してみて下さい。
- HYDRA THERMAGRAPH
- 686が誇る高機能ウェアGLCR(グレイシャー)シリーズを代表するモデル。
蒸れないような位置にダウンを配置し、高い保温性能が有りながら、蒸れずに快適にライディングできるウェア。
- GORE-TEXシリーズ
- 高機能で形もカッコよくコアなユーザーからエントリーユーザーまで幅広く支持される686の最高峰の機能を搭載したGORE-TEXシリーズ。
QUIKSILVER
- アメリカのカリフォルニアに本拠地を構えるブランド。
サーフィンのショーツを作り始めたところからブランドがスタートし、今ではサーフィンやスノーボード、スキーなどで多くのトッププロをサポートするブランドになっている。
ちなみにロゴのデザインは葛飾北斎の波と富士山を元にしたデザインになっている。
- 着こなしポイント
- アメリカのブランドなのでやや太身だが、太いわけではないので、オーバーサイズ目に大きいサイズを選んでも良いし、丁度のサイズで着てもカッコいいブランド。
- FOREVER STRETCH GORE-TEX JK
- 非常に高い防水・透湿性能のあるGORE-TEXを使用した高機能ジャケット。
ストレッチ性能も備えているので非常に着心地も良く、軽量でシンプルながらも飽きのこないデザインで長く着れる様なモデル。
- MISSION GORE-TEX PT
- 非常に高い防水・透湿性能のあるGORE-TEXを使用した高機能パンツ。
価格もリーズナブルでシンプルなデザインなので、高機能なパンツを探している人におススメ!
DC
- プロスケータのダニー・ウェイの兄であるデーモン・ウェイ、コリン・マッケイ、ラリードライバーのケン・ブロックらによって創設されたアメリカのストリートブランド。
スケーターから絶大な支持を得て、現在はスケートボード以外のフィールドにも進出。スノーボードでも数多くの有名ライダーが愛用するアクションスポーツ界のトップブランド。
ロゴはフランスの某有名ブランドのパロディー。
- 着こなしポイント
- USのブランドらしい太目のシルエットが特徴。
ジャストやスリムで着るよりややゆとりを持つか、ワンサイズ大きめでダボっと着るとカッコよく着用できる。
- SYMPA TEX
- GORE-TEXの様に高いレベルの防水、防風性を備えており高機能で、非常にエコロジーな素材で出来ている新しい素材。DCのウェアはハイエンドモデルに使用している。
- BRIGADE 45K BIB PANTS
- 高い耐久性と防水・透湿性能を備えるSympaTexを使用した軽量な高機能ビブパンツ。
DCのビブパンツは形も非常にカッコ良く合わせやすいので、機能性とデザインを兼ね備えた高機能オーバーオールタイプのパンツ。
ROXY
- クイックシルバーによって立ち上げられたレディース専門のブランド。
スノーウェアに限らず、サーフウェア、水着、アパレル、小物、フィットネスなど多様なラインナップがあり、世界で最も成功しているレディースブランドと呼ばれるほど、人気なブランド。
全てが女性の為に作られているので、デザインやシルエットはもちろん機能面も女性目線で作られている。
また、ロゴはクイックシルバーのロゴを向かい合わせて、ハートマークにしているクイックシルバーの妹の様なコンセプトのブランドになっている。
- レディース着こなしポイント
- 細身のシルエットになるが、USブランド特有の非常に細い形よりは、ややゆとりがあるので着心地が良く、体系的にもやや幅の広いシルエット。
出来るだけ細く着る方が綺麗に着れる。
- GORE-TEX STRETCH PURELINES JK
- 高い防水耐久性、透湿性能に優れたGORE-TEXを使用した高機能ビブパンツ。オーバーオールタイプでストレッチが効いており着心地が良く動きやすいモデル。また中綿素材に保温性が高く軽いPRIMALOFTを使用しているので、非常に軽量な高機能なモデル"
- SHELTER JK
- 毎年完売必須の大人気プルオーバータイプのアノラックジャケット。
乾燥した空気や厳しいコンディションからお肌を守るHYDROSMARTというROXYオリジナルの機能も搭載されいるジャケットで、ROXYらしい綺麗なシルエットも持ち合わせたジャケット。
ライトウエアコーナー
ライトウエアの代表ブランド『ANTHEM』を中心としたグラトリから春先の少し暖かい次期やストリートでも活躍するライトウエアコーナーを展開!
世界的にカジュアルウエアでライディングするブームが到来し、撥水機能のみのボンデッドパーカーが世間で多くリリースされるなか、ANTHEMは耐水圧10000mm以上の3レイヤーボンディングシェルを開発し、独自のスノーボードウエアを提案!
それだけでライディングが充分に可能な「ライトウエア」と呼ばれる新たなスノーボードウエアのカテゴリーを開拓しました
オーバースペックに陥らず、必要な機能だけを充分にブラッシュアップして開発を重ねたANTHEMスノーボードウェアは、これからのスノーボードシーンを担う若い世代に深く受け入れられ、多くの支持を集めています。「YOUTH CREATE NEW STYLE」をブランドコンセプトにANTHEMはこれからも若い世代にリーチする、選ばれる理由がある、独自のプロダクトを提案し続けていきます。
2003年、ANTHEMはアスレチックウエアブランドとして産声をあげました。
スウェット素材が12オンスでヘビーウエイト(分厚い生地)という認識の中でANTHEMが開発したスウェット素材は16オンスとういう、当時では考えられないスーパーヘビーウエイトの提案でした。当時全盛であった、ドメスティックのアパレルブランドやスノーボード、スケートボード、サーフィンのボードカルチャーを源流とするストリートブランドにも採用され、ボードカルチャーのDNAを携えたオーセンティックなブランドとして認知されています。
安いウェアから高機能ウェアまで、日本人向けのかゆい所に手が届く機能満載!日本規格ウェアコーナー
日本人が日本人の為に作った機能性の高いウェアが満載!!
日本人が日本人の為に作った機能性の高いウェアが数多くラインナップしていて、色々なデザインや特徴のあるウェアが満載のコーナー!!
ヨーロッパ最高峰スポーツブランド!HELLY HANSENコーナー
オリンピックオフィシャルウェアにもなっているヨーロッパ最高峰ブランド!!
セーリングなどでオリンピックオフィシャルウェアにもなっているヨーロッパのアウトドアブランド。
高機能でデザイン性も良く日本でも大人気なヨーロッパ最高峰ブランドです。
ウェアに関するよくある質問
- スキーウェアとスノーボードウェアの違いって何ですか?
- 大きい違いはスノーボードはややダボっとした形、スキーはスリムな形になっている場合が多いです。
パンツは裾がスキーはビンディングにかんでしまう為、やや短く、スノーボードはビンディングに干渉しない為、見た目を重視して裾は長めに出来ています。
ジャケットも同様にスキーの場合は、ストックがある為、袖がやや短く出来ています。
以上の点を気を付けて頂ければ、どちらでも使用して頂けます。
- 耐水圧って何ですか?
- 簡単に言えばどれだけ濡れないかという事です。
ほとんどのウェアのタグに数値として記載しています。
【耐水圧の見方】
レインコートの耐水圧は通常500~1,000mmあれば十分と言われています。
500mm→小雨/1,000mm→並みの雨/1,500mm→強い雨
スノータウンで取り扱いのある大人のウェアは全てが5,000mm以上の物です。
- スノーウェアは洗濯できるの?
- 基本的には通常のスノーウェアは自宅の通常の洗剤を使用しての洗濯はできません。
撥水機能が取れてしまいますので自宅では洗濯しないようにしてください。
お手軽な方法はクリーニングに出す方法です。
クリーニングに出す際は撥水加工をしてもらう事をおすすめします。
また、スノータウンでは自宅で洗濯する用の特殊な洗剤を販売しております。
詳しくはスノータウンスタッフにお問い合わせください!
- スノーウェアの買い替え時期は?
- 1年に何回着用するかや、ケアの仕方によって変動します。
短ければ1年、長ければ10年以上持つ事もあります。
長く着る事によって汚れや破れ、防水性の劣化が目立ってきます。
そうなれば買い替える事をおすすめします!
あとはデザインの飽きがきた時が買い替えの時期ではないでしょうか。
- スノーウェアのサイズ感を教えてください。
- サイズ感はブランドやメーカーによって様々です。
自身の好みで『大きめに着たい』『細身に着たい』等あると思いますので、一度実際に試着をしてからしっかりサイズ感をみてから購入するのが良いでしょう!
- スノーウェアなんてレンタルでいいんじゃないの?
- レンタルでも特に問題はありません。
ただし、サイズ以外は自分で選べないゲレンデが多いのでどんなウェアがあたっても文句は言えません。
見た目も好みでサイズも自分好みにしたいならMY WEARを購入するのがいいですね!
- パーカーで滑っている人を最近よくゲレンデで見るけどパーカーでも大丈夫なの?
- 普通生地のパーカー以外にも撥水加工されたパーカー、耐水加工のされたパーカー等、色々な生地のパーカーがあります。
ハイシーズンの寒い時期にそういったパーカーで滑るのはとても危険です。
スノーウェアではないので防寒対策をするようにしてください。
パーカーで滑っている人が多い時期は早い時期やシーズン終わり等の少し暖かい気候の時期です。
気候や気温に合わせてゲレンデでのおしゃれを楽しみましょう!
- ウェアの下(中)には何を着ればいいですか?
- スノーボードはなかなか汗をかくスポーツです。
肌に触れる1枚目には汗を吸収し、速乾機能があるものを選びましょう。
2枚目で防寒対策にパーカーやスエットを着る人もいますし暑がりの人はロングTシャツなど薄目を着る人もいます。
スノーパンツの下にはプロテクターやタイツのような薄い物を着る人が多いです。
こちらも汗を吸収し速乾機能がある物が良いです!
スノーパンツの場合はスエット等厚めの物を中に着るのはあまりおすすめしません。
詳しくはインナー等も売っておりますのでスノータウンスタッフにお尋ねください!