日本最大級のスノーボード大型専門店
日本最大級のスノーボード大型専門店
ボードの部位と役割
ボードの部位と役割をご説明いたします!
1. 全長
スノーボードに表示されている長さ。ボード選びの際に目安になる長さです。
2. 接雪長
雪面に接する長さです。長ければ長いほど安定しますが、取り回しがしにくくなります。
3. ノーズ
進行方向の反っている部分です。
4. ウェスト幅
ボードのセンター付近の横幅です。ブーツのサイズによって合うサイズ、合わないサイズがあります。
5. テール
進行方向とは反対側に反っている部分です。
6. インサートホール
バインディングを取り付けるビス用の穴です。メーカー・モデルによって異なります。
7. キック
ボードの前後の反りあがっている部分です。
8. キャンバー
ボードのセンター部分の雪面から離れている部分のことです。モデルによってこの部分がない、反対に反っているボードもあります。
9. ソール
ボードの裏側のこと、滑走時に雪と接する部分で、滑走にとって一番重要な部分です。